グッドな40up
場所:さいたま水上公園
釣行日:4/29
釣行時間:8:00~10:30
天候:晴
釣果:10匹
水温:約?℃
気温上昇とともに水質悪化が起こり、そろそろ終盤のプールトラウト。食いもいまいち渋く、人の入りも
少なめ。釣れる魚は極端に元気が無いか、元気いっぱいの太い魚かだった。
水車周りだと通常のスプーンで活性の高めの魚をぽつぽつ取れるが、通常のポイントでは
リアクション系でないと反応はいまいち。カラーは活性の高い魚は光系、その他は黒+ラメ入りの
ものが良かった。
今日は、底まで沈めてからの巻上げの反応が良かった。
周りの人たちも釣れてる人は少なく、このような環境で通常料金をとるようでは問題では??と思う。
場所:さいたま水上公園
釣行日:4/18
釣行時間:8:30~10:30
天候:晴
釣果:4匹
水温:約?℃
今日は激シブでした。晴れたからか、気温が急にあがったからか。
フィネス系もいまいち。縦も駄目。クランクも駄目。
今日はお手上げでーす。。。
ヒットルアー
管極スプーン0.9gブラウン
バベルGT0.6gブラウン
F-DRAG0.9g黒
本日のタックル
1:BWS-64TX+ルビアス改1003+ファメルエリアフロロ1.5lb
釣行日:4/18
釣行時間:8:30~10:30
天候:晴
釣果:4匹
水温:約?℃
今日は激シブでした。晴れたからか、気温が急にあがったからか。
フィネス系もいまいち。縦も駄目。クランクも駄目。
今日はお手上げでーす。。。
ヒットルアー
管極スプーン0.9gブラウン
バベルGT0.6gブラウン
F-DRAG0.9g黒
本日のタックル
1:BWS-64TX+ルビアス改1003+ファメルエリアフロロ1.5lb
水質クリアになってきました
きれいなニジ
場所:さいたま水上公園
釣行日:4/17
釣行時間:8:00~10:30
天候:雨→曇
釣果:26匹
水温:約9℃
水質がクリアに。4メートルくらい先なら魚が見えるくらいです。
今週は気温も低い日が多く、夜は雪が降るというコンディション。
ただ、水温は9度ある。普通は問題ないが、前日より下がっていることは間違いないので
魚には少しバツ。
こんな天候なので、人も少なくプレッシャーは低いことはとてもマル。
水がクリアになっている+人が少ない→プール端ではなく少し距離を
とって釣りをすることで魚に警戒心を与えないで釣りができる。
=釣れる!!
フィネス系スプーンでは反応が良く、リアクション系はいまいち。
プールサイドで食うこともしばしば。
【状況による合わせ方】
ついばむようなバイトはロッドであわせ(掛け)ではすっぽ抜ける。
巻き合わせからのロッドのあわせ。しかも、巻き合わせはいっきに巻くのでは
無く、重さを感じるように徐々に速度を上げながら巻く!
もちろん、この話は魚が食ってきて、釣り人側に向かってくるOR食って止まる
とき→ついばむバイトのみ。食って反転する場合は巻きだろうと掛けだろうと関係なし。
その場合はほぼタックルで決まる。どんなにがんばっても人間が反応できる速度では無い。
食う一連が丸見えのときは別。(それでも予想して合わせないと魚の速度には反応できない)
ワイアード0.7g金、黒マジックチューンがベストでした。15匹くらい。
その他、管極スプーンSW0.8gも良かった。
フィネス系の巻きで釣れたので縦は出番無し。
本日のタックル
1:BWS-64TX+ルビアス改1003+ファメルエリアフロロ1.5lb
場所:さいたま水上公園
釣行日:4/10
釣行時間:7:30~9:30
天候:曇
釣果:10匹くらい
水温:約14℃
水温もだいぶ高くなってたが、人が多いせいか、プレッシャーは高め。
フィネス系のスプーンよりもリアクション系のスプーンの方が反応が良かった。
メインはギルガメッシュ1.2gと管極スプーン1.5g。
本日のタックル
1:虎豹+アルテグラAD2500+シルバースレッドアイキャッチPE0.3号+フロロリーダー3lb
2:BWS-64TX+ルビアス改1003+ファメルエリアフロロ1.5lb
3:バチプロ68+トーナメントエアリティ2500+月下美人PE0.6号+フロロリーダー3lb
釣行日:4/10
釣行時間:7:30~9:30
天候:曇
釣果:10匹くらい
水温:約14℃
水温もだいぶ高くなってたが、人が多いせいか、プレッシャーは高め。
フィネス系のスプーンよりもリアクション系のスプーンの方が反応が良かった。
メインはギルガメッシュ1.2gと管極スプーン1.5g。
本日のタックル
1:虎豹+アルテグラAD2500+シルバースレッドアイキャッチPE0.3号+フロロリーダー3lb
2:BWS-64TX+ルビアス改1003+ファメルエリアフロロ1.5lb
3:バチプロ68+トーナメントエアリティ2500+月下美人PE0.6号+フロロリーダー3lb
写真の色が少し変ですが、金シリーズです。。
NSTキメラの超輝金シリーズを購入。明日朝起きれればさいたま水上で試し釣りします。
さし色か放流後狙いの色ですかね。
ギルガメッシュ0.8g柿で釣れた60オーバー
場所:さいたま水上公園
釣行日:4/3
釣行時間:6:30~9:30
天候:曇
釣果:15匹くらい
水温:約11.3℃
朝はそこそこ寒く、日がでないと普通に寒い。6時半についたのにプールはもういっぱい。
良いポイントはあいていないので隅のほうで釣り開始。ちなみに前日放流あり。
ドーナ2gオレ金、バックス2.5gは反応なし。釣り人同士の間隔が狭いのでプレッシャーは
高めか。ペンタ1.0gからし、ワイアード0.7g黒、F-DRAG0.9gからしはぽつぽつ。
ギルガメッシュ0.8g柿、オレ金はいまいちだが柿で60オーバーの巨大ニジが釣れた。
縦釣りはいまいち。エグザ1.2gで2匹。キメラで1匹。
9時前後で反応が悪くなり、プラグに変更。ココニョロ表層引きで4匹。アンフェアーで
数匹ばらし。
本日のタックル
1:シンクロナイザーEVO5'10+プレッソ2004+バニッシュウルトラ2.5lb
2:BWS-64TX+ルビアス改1003+ファメルエリアフロロ1.5lb
3:バチプロ68+トーナメントエアリティ2500+月下美人PE0.6号+フロロリーダー3lb